|
赤飯の折 | ご入学祝いからご婚礼、そのほかどんな祝い事にもお使いになれます |
あん餅 | あん餅雑煮は餅が命 杵つき餅でないことには煮て流れてしまいます |
鏡 餅 | 背が高く姿の整った鏡餅は当店のものをご覧ください |
柏 餅 | 生の粉から蒸し上げる昔ながらの作り方をしております |
三色だんご | 長く親しまれているお菓子です ひな祭りやお花見に最適です |
おはぎ | お彼岸にはおはぎが定番ですが普段のおやつにもどうぞ |
桜 餅 | 春を感じるお菓子です 道明寺粉を使っております |
よもぎ餅(草餅) | 自家栽培や郊外で取ってきたよもぎを使ったよもぎ餅です |
くず桜 | 夏のお菓子はみずみずしいものがいいですね |
黒豆おこわ | 仏事に使われますがおいしさは一流です |
栗おこわ | 秋限定の栗の入った赤飯です 栗赤飯と言うことが多いです |
盆だんご | お盆の頃、数日だけお店に並びます |
わらび餅 | 夏商品にわらび餅が仲間入りしました |
あん餅雑煮レシピ | 餅は餅屋です |
![]() |