エビスヤのおはぎ






春分の日と秋分の日を中日として、その前後の3日、全部で7日間のことを「彼岸」といいます。
そして初日を「彼岸の入り」といい、最終日を「彼岸のあけ」と呼んでいます。この間ご先祖様を供養し、おはぎ、草餅、お団子などを仏壇にお供えしますが中心になるのはやはりおはぎです。

おはぎのことを「ぼたもち」とも言いますが、これは春の彼岸がヒントです。
牡丹餅」「お萩」でおわかりのように、春秋それぞれのお彼岸のお供え物に使われた慣わしから来た言葉ですね。

エビスヤでは、きなこ、青のり、ごま、つぶあん、の4種類のおはぎを作っております。
防腐剤や保存料などを使いませんので夏の暑い間はお休みしますが、お彼岸の頃には毎日たくさんのおはぎを作ってお待ちしています。

またお彼岸の間は「黒豆おこわ」(白むし)も販売しております。



〒760-0040 香川県高松市片原町2-2
エビスヤ本店
Tel 087-821-4030